Amazon.co.jp ウィジェット
SSブログ

国内で2番目に低い山、3・11の津波で消える [災害関連]

読売新聞2011年9月14日付の記事。

東日本大震災の津波のため、国内で2番目に低い山とされる仙台市宮城野区の 日和山 ( ひよりやま ) (標高6・05メートル)が消滅していたことがわかった。

山はシギやチドリなどの野鳥が羽を休める「 蒲生 ( がもう ) 干潟」や仙台湾を望む市民の憩いの場だっただけに、惜しむ声が上がっている。

仙台市などによると、日和山は国土地理院発行の地図で記されている山の中で、大阪市の 天保山 ( てんぽうざん ) (同4・53メートル)に次いで2番目の低さ。

歩いてもあっという間に1周できる。

1909年頃、地元住民が作ったという。

周辺では、蒲生干潟も津波で 葦 ( あし ) 原がなくなるなど荒れ、飛来する野鳥が減少。

市民団体「蒲生を守る会」によると、この時期は約50種類を見ることができるが、11日の調査で確認できたのは28種類だった。


この山を含め、低い高さのものは全て津波によってえぐり取られたと思われる。

それほど大きな災害・津波であったことが改めて証明されたことになる。



当ブログ記事はここまで。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。