Amazon.co.jp ウィジェット
SSブログ
地方政治 ブログトップ

大阪府守口市の前市長、西口勇氏が死去 [地方政治]

産経新聞2011年7月27日付の記事。

西口勇氏(にしぐち・いさむ=前大阪府守口市長)26日、誤嚥(ごえん)性肺炎のため死去、66歳。

自宅は守口市滝井元町1の4の13。

通夜は28日午後6時半、葬儀・告別式は29日午前11時、守口市寺方錦通1の3の15、くすの木会館で。

喪主は妻、啓子(けいこ)さん。

守口市議、大阪府議を経て、平成19年の市長選で初当選。

体調不良のため、7月8日に退任していた。


守口市の新市長が決まったという記事を作成したときに気付いた。

大変急な訃報で驚いている。

前市長は、2011年7月1日付の産経新聞記事によると、2011年4月下旬から腹痛などを訴え、5月6日以降は在宅業務に切り替えていたとのこと。

その後に入院し、5月18日から市長職務代理者を置いていたが、6月10日に市長本人から退職届が出され、7月1日に行われた守口市議会本会議で同意された。

7月8日付で守口市長を退任した。

退任から1ヶ月も経たないうちの死去で、最初(2011年4月下旬)の体調不良から見ても僅か3ヶ月。

かなり身体の具合が悪かったのだろう。

誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)は、細菌が唾液や胃液と共に肺に流れ込んで生じる肺炎で、高齢者に多く発症し、再発を繰り返す特徴があるそう。

再発を繰り返すと耐性菌が発生して抗生物質治療に抵抗性を持つため、優れた抗生物質が開発された現在でも、多くの高齢者が死亡する原因になっているとのこと。



当ブログ記事はここまで。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大阪府守口市長選挙、西端氏初当選 [地方政治]

共同通信2011年8月7日付の記事。

体調不良による前市長辞職(その後に死去)に伴う大阪府守口市長選は7日投開票の結果、無所属新人で大阪府の橋下徹知事が代表を務める大阪維新の会推薦の元市議西端勝樹氏(48)が無所属新人の前市教育長藤川博史氏(59)を破り、初当選した。

投票率は前回を1・44ポイント上回る39・54%だった。


また橋下氏派の当選である。

しかし・・・投票数が依然として低すぎる。

「どうせ誰に入れても一緒だから」という考えの人が多いのだと思うが、自分が住む市の将来に関わることなのだから、真剣に考えて参加しなければならない。

これほど投票率が低く、政治離れが進んでいるのは日本くらいではないか。

次は2011年11月実施の大阪市長選挙。

一部報道では、橋下徹氏自身が大阪府知事を辞職して大阪市長に鞍替え出馬して選挙に出ると言われており、実現すればかなり大きな選挙となる。

どこまで投票率が上がるだろうか??

ちなみに前回実施された2007年11月の大阪市長選挙の投票率は、43.61%でその前(2005年11月の出直し選挙)よりも9.69ポイント上がった。

当時の政権は自民党で、自民党政権に対する国民の不満がかなり高まっていた頃。

現職の市長(当時)が自民党などの推薦を得て出馬し、当選すれば戦後初の民間市長となる平松邦夫氏(現市長)が民主党などの推薦を得て出馬した。

現職が認められるか、初の民間で新しい風を吹かせるかの選挙となり、大阪市民の間でもかなり関心が高まった選挙である。

結果、戦後初の民間市長が誕生し、従来の歴代大阪市助役(現在は副市長)が市長に昇格するという構図は崩壊した。

マスコミは、これを「中之島一族の崩壊」と大きく報じた。

2011年11月実施の大阪市長選挙は恐らく民間VS民間の選挙になると思われるが、大阪都構想という大阪市民にとっては将来の大阪市のスタイルを決断する大事な選挙となるため、かなり市民の関心が高まると思われる。

どこまで投票率が上がるだろうか・・・。



当ブログ記事はここまで。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

橋下知事、大阪市長選「候補なければ僕が出る」 [地方政治]

読売新聞2011年7月22日付の記事。

大阪府の橋下徹知事は22日、11月27日投開票の大阪市長選について、報道陣に対し、「候補者が見つからなければ僕が出る」と述べた。

橋下知事はこれまで、市長選に合わせて辞職し、知事選とのダブル選にすると明言していたが、自らの去就について踏み込んだ発言をしたのは初めて。


まだダブル選挙と決まったわけではない。

橋下知事は、「候補者が見つからなければ・・・」と述べているので、大阪維新の会から出る適任の候補者が見つかれば、出馬しない可能性もある。

つまり、平松市長やその他の市長選立候補者に対抗できる対抗馬を立てて応戦する可能性もあるのだ。

一方、大阪市の平松市長も様々な可能性があるとしている。

大阪市長選挙に再出馬する可能性・大阪府知事選挙に鞍替え出馬する可能性・双方共に出馬せずに引退する可能性。

橋下知事・平松市長共に様々な可能性を検討しているため、ダブル選挙は確定ではなく、大阪市長選挙・大阪府知事選挙共に任期満了に伴って、本来の期日通り選挙が実施される可能性もある。

しかしながら、大阪市長選挙は今までにない「大阪市の存続・将来について」が焦点となり、大阪府民・大阪市民だけでなく、日本全国の多くの有権者から関心の目が向けられることになるだろう。



当ブログ記事はここまで。




nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「復興税」導入に苦言 岩手知事 [地方政治]

毎日新聞2011年4月15日付の記事。

岩手県の達増拓也知事は15日の定例記者会見で、東日本大震災復興構想会議の五百旗頭(いおきべ)真議長が提起した「震災復興税」構想について、岩手の物産品購入などを通じた支援を求めている立場から「普通、増税すれば消費が低下する」などと述べ、導入に批判的な考えを示した。

達増知事は、震災対策では思い切った財政金融政策が求められるとしたうえで、「復興税は緊縮型の財源調達」と指摘。「岩手の産物を買い、応援する余力をそがない増税があるなら可能性を検討すべきだろう。そがない予算の調達を考えてほしい」と述べた。


何でも増税だが、まずは増税以外の手段で考えるべき。

震災復興宝くじを発行するとか言っていたのでは?

宝くじなど、国民が楽しみながら貢献出来る方法など考えてはどうか。



当ブログ記事はここまで。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
地方政治 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。