Amazon.co.jp ウィジェット
SSブログ

速度重視で安全軽視 指摘されていた「危うさ」 [事故関連]

産経新聞2011年7月24日付の記事。

経済発展を背景に、急速に広がった中国の高速鉄道をめぐっては、日本などが開発した技術を利用した疑いのある特許申請問題に加え、運行上のトラブルが続発。

今回、事故を起こした車両は川崎重工業が技術供与した車両で、「和諧号」と総称されている。

営業速度などを重視し、安全面をおろそかにしているとする指摘が日中両国から繰り返されている。

昨年4月にはJR東海会長が、中国の高速鉄道について「安全性を軽視している」と海外メディアのインタビューで発言。

中国側が否定していた。

また、中国共産党の創建90周年記念日を前に、前倒しで6月末に開業した北京-上海間を結ぶ高速鉄道(中国版新幹線)では、開業直後から停電や車両の不調などによるトラブルが相次いで発生。

中国鉄道省の元幹部が中国紙に対し、「安全よりも(営業速度など)『世界一』を優先させた設定だった」と発言して波紋を広げた。

土木工事に手抜きがあったことを指摘する工事関係者もいるという。

運行をめぐる懸念が、大事故として現実化した形だ。

鉄道の安全問題に詳しい安部誠治・関西大教授(公益事業論)は「6月末に開業した(北京と上海を結ぶ)中国版新幹線でのトラブルは、初期故障のような軽微なものでそれほど問題視していなかったが、今回のような事故は正直信じがたい事態。事故原因が追突事故だとすれば、信号故障などで一時的に停車させた列車に後続車が突っ込んだ可能性が考えられるが、いずれにしても日本の新幹線や欧米の高速鉄道などでは追突事故は、まずあり得ない。安全態勢がかなり深刻な状態だと言わざるを得ない」と話した。


中国よ、やっぱりやらかしたか・・・と世界は見ているだろう。

「我々が一番!」「世界一主義」を全面的に打ち出した結果ではないだろうか?

何故か、この中国という国は「一番主義」の割にはクオリティー面では一番を競おうとしない。

他国の技術力に頼らなければ実現できないからだろうか?

結局は、他国の技術をまるまる盗んで自国のものにしている。

しかし、それでも失敗を繰り返す。

相当技術力が低い。

真似ても失敗するとは・・・。

真似ているのは表面上だけで、中身はいい加減ということなのだろう。

その上、早く開通させないと他の国に先越されるとか、工期を大幅に短縮させているから、中身がスカスカの状態ではないだろうか?

中国が技術力で世界一になるにはまだまだ早いと思う。



当ブログ記事はここまで。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。